[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アリアナグランデは何故売れているのかなぁ~、その秘密は・・。
こんにちは!まーくんです実はEDM好きなんです♫ビーツのヘッドホンです!Bluetooth対応なんで筋トレ中、重宝します♫お気に入りです✨
アリアナグランデ そばにいるよ。
今日は星名さんの生誕祭。ハタチ★ホシナに行ってきました。
あまり寝てない上にお酒とか入ってしまっていたのでヨイヨイな感じですが、備忘もかねライブリポをドロップしておきます。
推敲とかしてないので、長くなる上にふらついた内容になると思いますが、そこはほらお祭なので見て見ぬフリをして頂けますとアレですよ。
■開演前
・今日も赤坂ブリッツ前は人がたくさんで大賑わい。僕が到着する前には美怜ちゃんの等身大パネルが飾られていた模様。
・ワイワイとみんな楽しそうではあるのだが、美怜推しの方々は楽しみ感よりも緊張している様子。なんとなく伝わってくる。
・開場時刻になって大きな混乱もなく皆さま会場へ。僕の前のお兄さん。なるべくドリンク代を求められるライブでは事前に500円玉のご用意をお願いします。入口が二列ある会場で一万円札を出されると後ろの人の顔が青くなるんだぜ。
・会場内はいつもの生誕祭と同じく、スクリーン一枚のみで余計なオブジェなどないシンプルなステージセット。ただ前方にはサブステージ然としたせり出し?部分も。
・モニタには以下の通りの文言が書かれている。たぶん美怜ちゃん直筆。
MIREI HOSHINA
20TH2017.11.02
20歳一緒にお祝いしてくれてありがとう
キミに39
・客入れBGMはおしゃれな女性ボーカルもの。韓流女子アイドルや、きゃりーぱみゅぱみゅなど。いや僕は詳しくないんであとから知ったものでしたが。踊るガリ勉中学生もかかりました。…ここでガリ勉流しちゃったということは、きょうはやらないのかなと直感。
・そして開演時間直前に舞台裏からチーム美怜による円陣の声。湧き立つ会場前方。でも会場後方にいた僕にその声は聴こえませんでした…。
■開始!
・開始時刻の7時になるとともにモニタにて動画上映が始まる。美怜ちゃんだ!ここで最初の曲のみ撮影可能タイムとなる旨が告げられる。さすが美怜ちゃん。湧くフロア。去年からの生誕祭で初めての演出。そこかしこから響き渡る美怜ちゃんありがとうの声。
・そしてモニタの美怜ちゃんとコール&レスポンス的なのをしたりハッピーバースデーを歌ったり。少しタイムラグが生じるあたりがまた何というかいじましい。
・そして会場暗転。ステージに現れるアイドルの人影。湧き立つフロア。明転とともにラブリースマイリーベイビー開始!ケーキみたいなピンクで明るくハッピーな衣装!さらに湧き立つフロアのみれりーず。
・ピンクの海とステージのアイドルを狙うため掲げられたiPhoneのファインダーの液晶の中でのラブスマ。幸せな瞬間…かと思いきや急にキャンディロッガーに曲が変更。そうかこれはメドレーだ!
・メドレー3曲目のハイタテキ!に入る頃に撮可タイム終了。iPhoneを出してた皆様も順次ピンクのペンラに持ち替えてゆく。
・ぼくの撮れた写真はこんなもん。およわい。
・そしてピンクに染まるフロア。ステージの左右天井から当てられるピンスポット。その真ん中に美怜ちゃん。そこには絵に描いたような模範的アイドルの世界がありました。百科事典のアイドルの項をひいたらこの風景の写真が掲載されているべきだ。
・メドレーはラブスマ→キャンディロッガー→ハイタテキ!→売れエモ→未確認→仮契約→ポップコーントーン。ノンストップでなかなかの尺をとった気がしますが、一気にやり通した美怜ちゃん。歌いなれている曲たちなこともあってか、歌唱もごく安定。楽しい。
・「エビ中の美怜ちゃん」でいるときはありそうであまりない、アイドル全開の仕草とオーラ。こういうギャップが見られるからソロコンは面白いんだなと再確認。
・自己紹介。ひとりだけだと少しやりにくそう。このコは勿論ひとりでも輝くのだけれど、いろいろな人と一緒にいるときこそ更に輝くのだなと思った。だからブログとかで掲げた夢「いろいろな人と共演したい。テレビでレギュラー持ちたい。」というのは、美怜ちゃんの良さをさらに拡げる最適解のひとつなのではないかと思う。
・ハタチ☆ホシナ盛り上がってほっしーな!くるり。湧き立つフロアとみれりーず。
・そしてフロアを見渡して美怜ちゃんひとこと。「知ってる顔ばっかり!嬉しい!」湧くフロア。ちょっとだけ「それもどうかと思うが」という空気もあったように思えるけれど気にしない気にしない。
・衣装について。お母さんとマントを着るといいよねとお話したそう。2013SSAで降臨なされたマイティみれいのマントが似合っていたからということらしい。皆の者、ひれふせー!どーん。せっかくなので今回もそれやってみてほっしかったーな。フロアがどうなるか想像するだけで楽しいのだが。マントについては「暑い」とのご感想。
・ちょいと水を飲む今日の主役。「おいしい?」とフロアからかけられる声。美怜ちゃんはフリーダムな感じでみんなと喋りたいので、いい感じで差し込んできてねー!と普段通りの良いタイプのテキトーさを魅せてくれる。
・そして暗転。マントは外して藍色のMonday。春ツアー市川以来のソロ披露。歌いながらステージ狭しと左右に広く動き回り、曲間には客席の右前方を、左後方を、二階の奥をと、いろいろ軽く指さししてから手を振るスタイル。フロアの視線をギュっと自分に集めるアイドルとしての完璧なアクション。
・誘惑したいや。当たり前だけど、大サビからその後ろぽろぽろの部分まですべて美怜ちゃん。偏った発言かもしれませんが、この部分っていわゆる歌ウマの人が上手にメロを踏襲して歌いきるんじゃなくて、少し揺らぎのある歌の方が似合うと思うんですよね。少しね。感情の高ぶりと主人公の自信のふらつきがこの曲をさらに厚くしてくれると思うんです。きょうの美怜ちゃんはそこにカッチリくる歌を聞かせてくれました。いや、このあたり全て僕の思い込みですが。
・君のままで。誘惑とは変わって強さをしっかり出してゆく曲。彩ちゃんに負けないくらいしっかり強く歌いきる美怜ちゃん。かっこいい。
・あなたに恋をしてみました。ごめんなさいよく知らない曲でしたので、ちょいとペンラの振りとかが鈍くなっちゃいましいた。。曲モチーフとかはこの場にピッタリだったなと。聴きながら思ったのは、ぁぃぁぃの持つkawaiiの世界やリコ中山の持つかわいさと、美怜ちゃんの放つ可愛さについて。やはりみんな違うんですよね。美怜ちゃんは美怜ちゃんの可愛さに満ち溢れていました。
■みれいドライブin鎌倉
・歌い終わって暗転。スクリーンには「いまからどこかいきますよー」と言いたげなクルマの映像。乗り込む美怜ちゃん。大丈夫だとわかっているものの、どこかドキドキしている感じの空気で張り詰める場内。真山と雨の中、鎌倉へ向かうドライブ映像が始まります。
・基本的にカメラマンは真山。助手席の真山視点で映し出される運転手みれい。正直怖いよとつぶやく真山。無事に高速の出口を間違えて会場ドキドキ。さらにもう一度間違えて会場ドキドキ。浮かない表情になる運転手。きっと無限ルーパー。車窓にリンガーハットなど発見しつつなんとか鎌倉着。雨。
・しらす丼とハムカツ丼を食べるふたり。いつもどおりの美味しいカオのふたり。
・店から出ると晴天に。くるくる回るふたり。晴れの舞。
・お茶屋さんで和三盆の何らかを食すふたり。美味しいカオ。
・二十歳の教えを諭す真山。両親とお酒を飲むときに二十歳を実感したとのこと。
・二十歳になって何をしたいか聞かれて、ひとりで旅行に行きたいと応える美怜ちゃん。今は旅行に行くとすると両親の同意が必要になる。今後はオフ前で午前中に終わる仕事があったら、ひょひょいとどこかに行ってみたいとのこと。
・海岸着。どんより。ゼッテーアナーキーを歌い踊るふたり。クオリティの中途半端さが愛おしい。
・カフェだか何かっで抹茶ティラミス。食べて食べて食べる。美怜プロデュースはそんな旅になるとのこと。エビ中盤こってりパトロール、お疲れ様でした。
・ブラックタイガーさん、わかってますよね?このVはアレしてくださいね?わかってますよね?
■後半
・エナメル系?に反射する衣装に着替えて再登場のきょうの主役。かっこいい。そして流れるEDM系のかっこいいサウンド。アリアナグランデだ。英詩を歌いこなす美怜ちゃん。出で立ちもアリアナ風味。かっこいい。
・アリアナ曲「Break Free」のあとは、懐かしくも聴きなれたイントロから。2015SSA以来となるsky is the limit開始!元祖トータルスロットル曲!「キタ!」という声がフロアから聞こえた気がする。ライブ開始直前に彩ちゃんがブログで書いてたのはこの曲のことだよね。かっこいい。またこの曲が聴けて感慨深かった。
・全力☆ランナー。この曲は美怜ちゃんのダンスのキレが印象に残っています。ひとりなのでいつものフルコピーだったわけではないですが、前奏などのシャシャッと腕をほら、シャシャッとやるあれとかの、ああ、語彙力ないのね。とにかくかっこいいんですよ。
・miwaさん曲。…ごめんなさいこのあたり記憶が飛んでる。。
・そしてMCで、次がきょう最後の曲になるとお伝え。衣装がすごいオキニなのに時間が来てしまったことを嘆く美怜ちゃん。最後の曲は二十歳になったけどコドモとしての大事なことも忘れないようにと、U.B.U.を披露。
・曲後のMCでは、とにかくたくさんの曲をやりたかったこと。1階しかやったことのない曲を入れてみたこと。したらつらくなったりしたこと。あまり喋れなかったこと。考えに考えたプランだったけれど、カバー曲とかでぽかんとしてしまっている顔などを見てちょっと反省してみたりしたこと。だけど次に活かしたいことなどをお話し。そして二十歳になる当日にライブが出来たことが嬉しいと述べて、それえはみなさんごきげんよう。
・お疲れ様でした。
■アンコールへ
・この時点で20時。短くないかなーという空気の中で始まるアンコールの声。会場のそこかしこで熱い7推しがアンコールの声を上げていました。
・ほどなく明転。始まるシンガロン・シンガソン!発売前にソロ披露だ。けさMVも公開されたしね!しっかりきっちりファイトソングを歌いきる美怜ちゃん。曲終わりで少しよろけたように見えたのはたまたまなのかわざとなのか。
・MVの最後の場面、例のよろけるテイクが使われたとこ。本人もびっくりしたそうだ。ヒールが高かったためふらついたそう。本人的には恥ずかしいけど、曲のテーマに合致しているので前向きな感じでありました。
・その流れでタワレコカフェの話など。場内はみれいパフェを食べてきたという人が3割くらいだったかな。メンバーみんなのプロデュースフードがあるので、美怜ちゃんは毎食タワレコカフェにすることをご推薦。こら。
・ここでまたハピバを合掌。ケーキとシャンパン登場。ステージでケーキを食べてみたかったのと、二十歳ぽさを醸し出すためシャンパンを用意してみたとのこと。
・シャンパンの開け方がよくわからないけど、コルク栓にちょっとメッセージを書いたとのこと。客席上空に向けて開栓してそれを飛ばそうとするも、数度にわたってこわーい!と躊躇する美怜ちゃん。うん。パーフェクトですよ。
・思いのほかフロア後方まで飛んでゆくコルク。そしてなんだかくさくなってしまった主役のおてて。手酌でグラスに注いでシャンパンにトライ。みんなのペンライトで乾杯したのち、感想は「よくわかんない」でした。ジュースの方がおいしいとのこと。
・そしていちごタルトをパクパク。いちごのおいしさにとろけそうな美怜ちゃん。
・質問コーナーと称してフロアの皆さんの問に答えることに。
・旅行に行くなら韓国。遠い所ならニューヨークに行きたいとのこと。
・振り袖は悩んだ挙句に赤いものにしたそう。
・欲しい車は赤いミニ。試される美怜推し。事故る人が多いという噂を聞いて躊躇している部分もあるとのこと。
・してみたい髪型は、まさにきょう後半に見せたアリアナチックなやつだそう。
・こんごの目標。プライベートでは旅行に行きたい。仕事としてはテレビに出たいとのこと。このあたり気になった方は本人の当日ブログで再確認をー。
・一人暮らしは考えていない。料理と洗濯ができまっせ~んとのこと。でも最近は洗濯するようになったそう。「ボタンひとつだけじゃん」とか心中でツッこんじゃった人など誰ひとりいなかったであろう。でも独り暮らしを始めたところで、ひとりっこだからママパパがなんだかんだ料理とかタッパーに入れてもってきてくれそうなので、「意味がない」とバッサリ。
・そして最後の2曲。ひとつめは大原桜子さんの明日も。
・ホントに最後の曲はもちろんキミに39!やっと来たよね、やっぱりこれだよねと最後に湧き立つフロア。ピンクみが更に増していたように思います。
・最後の曲が終わって。39の歌詞に出てくるようにおっちょこちょいな自分だけど、わたしを見て元気になったと言ってもらえるような、そんな自分でいたいと抱負。
・そしてお見送りをして、ハタチ☆ホシナを終了させる旨をみんなにアナウンス。最後の最後にもう一度湧き立つフロア。それではみなさん、ごきげんよう!美怜ちゃんお疲れ様でした!
■思ったこと
・去年はファミリーをステージにあげて運動会をしたり、企画満載のライブ、というかイベントとなりました。でも今年は少なくとも本編は歌に拘ったつくり。彼女の頭の中にはやりたいことが色々詰まっているのだろうし、去年も今年も試行錯誤の途中なのだと思う。去年は去年でファミリーと向き合う時間が長くて見事だと思ったけれど、ステージに上がったファミリー以外には少し間延びした時間があったようにも思えましたが、今年の構成は良かったと思いますよ。
・ステージにいらっしゃったのは、とにかくアイドルでした。最近のライブでは歌がかなり安定していたことを強く感じていましたが、きょうもそれは思いました。ただ本編後半あたりは少しノドが疲れたのか、ちょっと怪しくなるあたりも。正直、あすの桐生公演に響かないか心配になるくらい。
・それでもアンコール後にはしっかり回復、調子を戻してくるアイドル星名美怜。ほんと「エビ中」としては見られない、アイドルとしてのアイドルがここにいたように思いました。数日前にはブログで体調不良だったことを吐露していましたが、大事なところでは本当に元気なんですよね。強いんですよね。そんなところもアイドルたる所以なんでしょうね。
・少々の音の揺らぎなんか何のそので、最終的に感じたのは「無敵の美怜」というよりsky is the limitの美怜。きっとまだまだ限界なんかないんだなといった感じの印象。とにかくよい二十歳の1年を送ってほっしーな。とにかく色々な挑戦をしてほっしーなです。
といったわけで、美怜ちゃん。二十歳の誕生日、おめでとうございました!
それではそろそろ寝ますです。
おやすみなさいグー。

アリアナグランデ 関連ツイート
上手すぎ❤️
映像はないの…
ごめんね https://t.co/xd6pHluzMQ
上手すぎ❤️
映像はないの…
ごめんね https://t.co/xd6pHluzMQ
コメント