[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アリアナグランデ 東京に質問は、ないかね。
どうもです。ライブレポートをお届けします。
今回は、アリアナグランデも唸ったテケテケサウンドが堪能出来るバンドの登場です。
開催日:平成30年7月1日(日)
バンド名:B.C.V.
開催場所:小岩ジョニーエンジェル
出演メンバーは、
ギター:小山将平(ショウヘイ)
ベース:西間木陽
ドラム:浅賀光太(こおた)
リズムギター:加藤大清(ダイセイ)
≪敬称略≫
です。
まずは、ステージ概要です。
この日は、2ステージ制でした。
曲数は、第1ステージ:15曲、第2ステージ:13曲
全曲数:28曲
歌はこおた君が「オオカミ少年ケンのテーマ」を歌った以外はありません。全曲インストナンバーです。
では、ライブの様子を紹介します。
(第1ステージ)
このステージは、15曲中8曲紹介します。
①(2曲目)さすらいのギター
第1ステージ最初は、ベンチャーズの定番ナンバーで飛ばしていきました。
この曲の各メンバーの表情を紹介します。
リズムギターのダイセイさん(写真左)、リードギターのショウヘイ君(写真右)。
ドラムのこおた君。
ベースの西間木君。
②(4曲目)夢のカリフォルニア
少しミディアムな感じのナンバーです。
この曲も各メンバーの表情を紹介します。
リズムギターのダイセイさんと、リードギターのショウヘイ君。
ドラムのこおた君。
ベースの西間木君。
③(6曲目)雨の想い出
寺内タケシとブルージーンズのスローナンバーです。
この曲の各メンバーの表情を紹介します。
リズムギターのダイセイさん。
リードギターのショウヘイ君。
ドラムのこおた君。
ベースの西間木君。
④(8曲目)サーファーガール
ビーチボーイのナンバーです。ゆったりしたナンバーです。
ショウヘイ君が、この曲の前のMCで各メンバーにこの曲が一日のいつ頃のイメージかを聞いてました。
各メンバーが回答した時刻を表情と共に紹介します。
ドラムのこおた君。
夕方
リードギターのショウヘイ君。
いつでも!でも強いて言うなら夕方。
リズムギターのダイセイさん。
明け方
ベースの西間木君。
夕方より少し早い時間。
因みに自分は聴いていると、夕日が落ちかけて西の空が赤く染まってから完全に沈む間の時間を想像してました。
⑤(9曲目)君といつまでも
加山雄三の超有名なナンバーです。
途中、「幸せだな~♪」で始まる台詞が有名ですが、この日はダイセイさんが務めてました。
⑥(11曲目)サベージ
終盤への橋渡しのコーナーは、ダイセイさんがセンターで3曲やってました。
まずは、「サベージ」。
ダイセイさんが、7年間この曲をやりたいとメンバーにリクエストしていたそうですが、ずっとスルーされていて、この度突然やることになったんだそうです。
ダイセイさん、どことなく嬉しそうだなと思いました。
この曲では、ショウヘイ君と西間木君が踏み台昇降をやってました。
⑦(12曲目)ウォークドントラン64
この曲では、ダイセイさんのテケテケサウンドが光ってました。
⑧(14曲目)ツィゴイネルワイゼン
このステージ終盤は、クラシック特集でした。
この曲は、難易度が高いそうです。
この曲の各メンバーの表情を紹介します。
ダイセイさんとショウヘイ君
ダイセイさんが教えてくれましたが、「ツィゴイネルワイゼン」は、エレキの世界では、「ゴールデンイヤリング」と言うそうです。
こおた君。
西間木君。
(第2ステージ)
このステージは、13曲中6曲紹介します。
①(1曲目)ホットライン
このステージ最初のナンバーです。
この曲、自分にとっては全く馴染みがないので凄く新鮮に感じました。
②(3曲目)イエロージャケット
このナンバーも「ホットライン」同様、自分にとって馴染みがないのでかなり新鮮に感じました。
こおた君のドラムがかなりパワフルでした。
③(4曲目)エスケープ
この曲では、あのロックンローラーのジョニーも感動したと言う「キョンシー奏法」が観られます。
ショウヘイ君と西間木君が腕を伸ばし、互いの楽器を弾く難易度が高い奏法です。
生で初めて観ましたが、感動しました。
④(6曲目)ウルトラQのテーマ
ダイセイさんが入っている時にやることが多いナンバーです。
この曲のこおた君です。
この曲の西間木君です。
このステージ、「B.C.V. Tシャツ」に着替えたダイセイさんが怪談話をやってました。
自分が関西転勤前・・・なのでもう7年くらい前になりますが、一時期ダイセイさんが怪談話を差し込むと言うのが流行ってました。
この日、総集編的な意味合いでやってました。懐かしかったです。
でも一つ言っておかなければならないことがあります。
第1ステージでもセンターをやったり、台詞を言ったり目立つ場面が多かったですが、ダイセイさんが脱退する訳ではありません。
⑤(8曲目)バーン
このナンバーは、ダイセイさん抜きの3人でやってました。
上の写真からも解るとおり激しいナンバーです。
久しぶりに聴けてよかったです。
各メンバーの表情を紹介します。
ショウヘイ君
こおた君
西間木君
⑥(13曲目)キャラバン
お馴染みのアンコールナンバーです。ほぼ毎回やります。
前半の各メンバーの表情です。
ダイセイさん、ショウヘイ君。
こおた君。
西間木君。
途中は、お馴染みのこおた君のドラムソロコーナーがありました。
迫力がありました。
この日も、オオカミ少年ケンのテーマを3回歌ってました。
他のメンバーもノリノリです。
しかし、この日でこの「オオカミ少年ケン」は一旦封印するそうです。
西間木君のベースソロコーナーもありました。
この日は、SMAPの「らいおんハート」をやりました。
最近、ライオンハートに当たることがかなり多いです。
終盤の演奏も盛り上がりました。
この日も楽しい内容でした。懐かしい場面もあったのが良いかなと思いました。
B.C.V.は、レパートリーの引き出しが多いので、無限大のステージの楽しませ方があるんだと改めて思いました。
是非足を運んでみては如何でしょうか?
最後軽くおまけですが、この日は「サッカーワールドカップ」の日本予選第3戦目直後でした。
サッカー大好きな西間木君が、第3戦について熱く語ってました。
西間木君なりの第3戦の解説をしてました。
それを聴いていたこおた君の表情がこちらです。
この時、こおた君がどう思っていたかは、本人に聞いてないので不明です。
そろそろアリアナグランデにも答えておくか
なんとそんな凄い方が頭筋リフトに惚れて下さいました








アリアナグランデ 関連ツイート
後夜祭で先輩と歌った
(これは練習してた時の動画なので1人で歌ってます)
Break Free / Ariana Grande
#breakfree #Ariana
#アリアナ…
#アリアナグランデ https://t.co/W3DaVPMvdh
コメント